マンガのニュース記事一覧(155 ページ目) | ニュース | アニメ!アニメ!

ニュース マンガ ニュース記事一覧(155 ページ目)

ウェブコミックから発信 COMICメテオ連載「天使のどろっぷ」をAICがアニメ化  画像
ニュース

ウェブコミックから発信 COMICメテオ連載「天使のどろっぷ」をAICがアニメ化 

マンガの世界で勢いを増すウェブマンガ誌「COMICメテオ」から、新たなアニメが生まれる。「COMICメテオ」にて、中嶋ちずな さんが連載する『天使のどろっぷ』がアニメ化されることになった。

映画「聖☆おにいさん」 アニメビジュアルが明らかに、公式サイトも本格オープン 画像
ニュース

映画「聖☆おにいさん」 アニメビジュアルが明らかに、公式サイトも本格オープン

まさかの劇場映画と早くから話題を呼んでいるアニメ映画『聖☆おにいさん』が、公開まで半年を控えて本格的に動き出した。12月3日、本作の公式サイトがリニューアルオープン、映画関連情報を一挙に公開した。

「劇場版 HUNTER×HUNTER」 先着入場者にコミックス0巻配布 冨樫先生の一問一答も 画像
ニュース

「劇場版 HUNTER×HUNTER」 先着入場者にコミックス0巻配布 冨樫先生の一問一答も

『劇場版 HUNTER×HUNTER緋色の幻影(ファントム・ルージュ)』の先着限定入場者プレゼントが本作の「コミックス0巻」であることが発表された。コミックス0巻は劇場に訪れた全国先着100万名にプレゼントされる。

講談社、今冬も電子書籍キャンペーン「冬☆電書2013」 MMRタナカ隊員がマンガ制作秘話も公開 画像
ニュース

講談社、今冬も電子書籍キャンペーン「冬☆電書2013」 MMRタナカ隊員がマンガ制作秘話も公開

講談社は電子書籍・電子コミックを対象としたキャンペーン「講談社 冬☆電書2013」を11月30日から開始した。2013年1月17日(木)まで、多彩なコンテンツを公開し、電子書籍・電子コミックのさまざまな楽しみ方を提案する。

「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」三河・岡崎城などでスタート ロンギヌスの槍など展示 画像
ニュース

「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」三河・岡崎城などでスタート ロンギヌスの槍など展示

12月1日より愛知県の岡崎城、そして三河武士のやかた家康館にて「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」がスタートした。札幌でも、11月17日より「エヴァンゲリオン展×札幌」が市内のサッポロファクトリー3階レンガ館にて開催されている。

テレ東、マッドハウス、太陽企画が仕掛ける“もののくま”プロジェクト マンガ連載も開始 画像
ニュース

テレ東、マッドハウス、太陽企画が仕掛ける“もののくま”プロジェクト マンガ連載も開始

大手テレビ局と広告会社、アニメスタジオが手を組んで、新しいキャラクターを生み出すプロジェクトが進んでいる。テレビ東京、太陽企画、マッドハウスの3社が共同で企画している もののくまプロジェクトだ。

大人気!? 「となりの801ちゃん+」発売オタ婚パーティーが イブイブに追加開催決定 画像
ニュース

大人気!? 「となりの801ちゃん+」発売オタ婚パーティーが イブイブに追加開催決定

『となりの801ちゃん+限定版』の発売を開始した。発売記念としてオタク婚活パーティーを開催、こちらも話題を呼んだ。このオタク婚活パーティーの好評を受け、このほど追加開催が決定した。

「ブラックジャック」が1位 医師が選ぶ「最も好きな医療マンガ」ランキング 画像
ニュース

「ブラックジャック」が1位 医師が選ぶ「最も好きな医療マンガ」ランキング

 医師を対象とした「最も好きな医療マンガ」に関するアンケート調査を、医師専用サイト「MedPeer」が実施。調査結果では手塚治虫の名作「ブラック・ジャック」が過半数におよぶ54.1%の支持を得て1位となった。

仏アングレーム公式作品に「テルマエロマエ」や「チーズスイートホーム」など 画像
ニュース

仏アングレーム公式作品に「テルマエロマエ」や「チーズスイートホーム」など

仏アングレーム公式作品が発表された。今年も日本のマンガが複数選出されている。公式セレクションの『テルマエロマエ』、『SOIL』、『アイアムアヒーロー』などである。

デジタル英語版「少年ジャンプ」 日本発売と同日に最新作の北米配信決定 画像
ニュース

デジタル英語版「少年ジャンプ」 日本発売と同日に最新作の北米配信決定

北米で日本マンガの翻訳出版を手掛けるVIZ Mediaは、2013年1月より日本の「週刊少年ジャンプ」(集英社)に掲載された作品を発売日と同日に英語版としてデジタル配信する。

伝説の「猪木VS橋本」が蘇る 「刃牙」の板垣恵介が描くTVCM連動ポスター 画像
ニュース

伝説の「猪木VS橋本」が蘇る 「刃牙」の板垣恵介が描くTVCM連動ポスター

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は「年の瀬PlayStation祭り」の一環として、11月26日より東京都内でマンガ家の板垣恵介さんが描き下ろした交通広告ポスターの掲出を開始した。

週刊少年ジャンプに「HUNTER×HUNTER」幻のエピソード掲載 「クラピカ追憶編」 画像
ニュース

週刊少年ジャンプに「HUNTER×HUNTER」幻のエピソード掲載 「クラピカ追憶編」

『劇場版HUNTER×HUNTER~緋色の幻影(ファントム・ルージュ)~』。これに合わせて原作者・冨樫義博さんが幻のネームをもとにしたエピソード『HUNTER×HUNTER クラピカ追憶編』を描き下ろした。

翻訳マンガのNO1に「闇の国々」 読者が選ぶ“ガイマン賞 2012”が決定 画像
ニュース

翻訳マンガのNO1に「闇の国々」 読者が選ぶ“ガイマン賞 2012”が決定

過去1年間に、国内で発刊された翻訳マンガのNO1を決めるガイマン賞 2012の結果が発表された。ガイマン賞に輝いたのは、ブノワ・ペータース作、フランソワ・スクイテン画の『闇の国々』だった。

「大学漫画Vol.21」は『アオイホノオ』特集 島本和彦さんが後輩に贈る描き下ろしマンガも収録 画像
ニュース

「大学漫画Vol.21」は『アオイホノオ』特集 島本和彦さんが後輩に贈る描き下ろしマンガも収録

11月26日(月)には「大学漫画 Vol.21」が発売される。一番の目玉は大阪芸術大学出身のマンガ家・島本和彦さんの特集ページだ。「画業30年 島本和彦 大阪芸大時代『エピソード・ゼロ』を描きおろす!」と銘打つ。

「となりの801ちゃん+」発売コラボ企画 オタク婚活パーティーはBL好きが条件 画像
ニュース

「となりの801ちゃん+」発売コラボ企画 オタク婚活パーティーはBL好きが条件

「となりの801ちゃん+限定版」は11月30日(金)に1365円でリリース、通常版は1050円(全て税込)となっている。その発売を記念して婚活パーティーを開催する驚きのイベントが発表された。

細野不二彦先生・原作も 月刊「ヒーローズ」2013年1月号に新連載やアニメ化特集など 画像
ニュース

細野不二彦先生・原作も 月刊「ヒーローズ」2013年1月号に新連載やアニメ化特集など

月刊「ヒーローズ」は創刊1周年に合わせて新連載を毎号発表しており、作品ラインナップの充実に力を注いでいる。その最新号2013年1月号が、12月1日(土)に刊行される。

「聖☆おにいさん」 第9巻13年7月発売、アニメDVD特装版も決定 画像
ニュース

「聖☆おにいさん」 第9巻13年7月発売、アニメDVD特装版も決定

『聖☆おにいさん』の第8巻の発売が迫る中で、早くも第9巻の発売スケジュールが明らかにされた。2013年7月に刊行予定となる。

日野社長の生い立ちから会社創立まで 実録漫画「イナズマイレブン誕生物語」  画像
ニュース

日野社長の生い立ちから会社創立まで 実録漫画「イナズマイレブン誕生物語」 

小学館は、実録漫画集「イナズマイレブン誕生物語」を11月16日に発売しました。

「やわらかスピリッツ」創刊 ネットで楽しむ第3の「スピリッツ」が登場 画像
ニュース

「やわらかスピリッツ」創刊 ネットで楽しむ第3の「スピリッツ」が登場

電子書籍の展開が急激に進む中で、既存の有力マンガ誌が紙出版に加えて、ウェブ展開を目指す例が増えている。多くの場合は紙の雑誌と同様に、プロのマンガ家による描き下ろし作品を定期連載する

「kiss×sis」単行本11巻2月6日発売 OAD第8話収録、アフレコも快調 画像
ニュース

「kiss×sis」単行本11巻2月6日発売 OAD第8話収録、アフレコも快調

2013年2月6日発売の『kiss×sis』第11巻限定版に、これまでと同様にOADが同梱される。OAD第8話を収録した限定版は完全受注生産だ。

「闇の国々」の作家・ブノワ・ペータースが明かすマンガの源流 @学習院大学 画像
イベント・レポート

「闇の国々」の作家・ブノワ・ペータースが明かすマンガの源流 @学習院大学

日本のマンガ、アメリカンコミックス、ヨーロッパのバンド・デシネ(BD)と世界には様々なマンガ表現があるが、その源流は一体どこにあるのだろうか。そんな疑問に対する答えが、フランスのアーティストから与えられた。

米国から逆輸入 バンダイナムコ人気レトロゲームキャラがウェブコミックで復活 画像
イベント・レポート

米国から逆輸入 バンダイナムコ人気レトロゲームキャラがウェブコミックで復活

海外でスタートした日本のレトロゲームのキャラクターを復活させるプロジェクトが、日本に逆輸入される。バンダイナムコゲームスは、2012年3月に海外でスタートしたウェブコミックサイト「ShiftyLook」を日本でも立ち上げる。

JMangaの日本マンガ翻訳コンテスト 最終候補11作品をウェブ公開 画像
ニュース

JMangaの日本マンガ翻訳コンテスト 最終候補11作品をウェブ公開

日本マンガの海外向け公式配信のプラットフォーム「JManga.com」は、2012年7月より世界規模の日本マンガの翻訳コンテスト「Manga Translation Battle 2012」を実施中だ。

  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 150
  8. 151
  9. 152
  10. 153
  11. 154
  12. 155
  13. 156
  14. 157
  15. 158
  16. 159
  17. 160
  18. 170
  19. 最後
Page 155 of 176