2024年春アニメ主題歌、どの曲が好き? 3位「狼と香辛料」、2位「WIND BREAKER」、1位はキャラソンの…【ED編】 | アニメ!アニメ!

2024年春アニメ主題歌、どの曲が好き? 3位「狼と香辛料」、2位「WIND BREAKER」、1位はキャラソンの…【ED編】

アニメ!アニメ!では「2024年春アニメ主題歌、どの曲が好き?」と題した読者アンケートを実施しました。結果を発表します。

ニュース
注目記事
『WIND BREAKER』第1弾キービジュアル(C)にいさとる・講談社/WIND BREAKER Project
  • 『WIND BREAKER』第1弾キービジュアル(C)にいさとる・講談社/WIND BREAKER Project
  • [2024年春アニメ主題歌、どの曲が好き? EDテーマ編]ランキング1位~5位
  • TVアニメ『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』キービジュアル(C)2024 支倉凍砂・KADOKAWA/ローエン商業組合
  • 『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』キービジュアル第2弾(C)未来人A・講談社/鑑定スキルで成り上がる製作委員会
  • 『ゆるキャン△ SEASON3』キービジュアル(C)あfろ・芳文社/野外活動プロジェクト
  • 『夜桜さんちの大作戦』第2弾キービジュアル
  • 『夜のクラゲは泳げない』キービジュアル
  • TVアニメ『戦隊大失格』キービジュアル(C)春場ねぎ・講談社/「戦隊大失格」製作委員会

2024年春アニメは多くのタイトルが初回放送を終えました。4月上旬にスタートした作品は佳境を迎えている真っ最中です。

TVアニメは本編だけでなく、作品世界を1分30秒に凝縮して表現した主題歌も魅力。今期も多彩な楽曲が揃っていますが、その中でファンの心を掴んだ主題歌は一体何なのでしょうか。

そこでアニメ!アニメ!では「2024年春アニメ主題歌、どの曲が好き?」と題した読者アンケートを実施しました。5月9日から5月12日までのアンケート期間中に117人から回答を得ました。
男女比は男性約40パーセント、女性約55パーセント、無回答が約5パーセントで、女性が少し多め。年齢層は19歳以下が約32パーセント、20代が約20パーセントと若年層が中心でした。本記事ではEDテーマの結果を発表します。

目次

  • ・第1位
  • ・第2位
  • ・第3位
  • ・その他のコメントを紹介!
  • ・ランキングトップ10まで


  • ■甘々のキャラソンがトップに!


    第1位


    1位は『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』。支持率は約15パーセントでした。

    『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』キービジュアル第2弾(C)未来人A・講談社/鑑定スキルで成り上がる製作委員会
    本作のEDテーマはリシア・プレイド(CV:花澤香菜)「Finally」。花澤香菜さんの歌声の虜になったという読者から多くの票が寄せられており、「普段の歌声も素敵な花澤さんですが、今回のキャラソンはとくに可愛い! 透明感のある歌声がエンディングの雰囲気によく合っています」や「第5話でリシアがついに初登場。彼女の人となりを知ったことで、曲がより親身に感じられるようになりました」と主人公の許嫁が歌う主題歌がトップに。甘々のラブソングがファンの心を掴んでいます。

    第2位


    2位は『WIND BREAKER』。支持率は約11パーセントでした。

    EDテーマはYoung Kee「無敵」です。キャラクターの関係を思わせる歌詞の評価が高く、無敵というタイトルの意味や歌詞にある君は誰のことなのかなど、いろいろと想像を巡らせているという読者が目立ちました。キャラたちのオフショットを収めたEDアニメも鮮やかな仕上がり。『WIND BREAKER』がOPテーマ編のトップに続いてEDテーマ編でも上位に食い込みました。

    第3位


    3位は『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』。2位とはわずか1票差でした。

    本作のEDテーマはClariS「アンダンテ」。読者からは「一緒に旅するロレンスとホロの会話が聞こえそうなぐらい明るくてポップな曲だから」や「軽やかで踊りたくなるメロディが、『狼と香辛料』のイメージに合っていて大好き」とテンポの良い楽曲で、晴れ晴れとした気持ちになってきます。また「逆のパターンになりますが、ClariSが主題歌を歌うのでアニメを視聴しました」とアーティストから作品に入ったという読者もいました。

    ■そのほかのコメントをご紹介!


    『ゆるキャン△ SEASON3』亜咲花「So Precious」には「SEASON2までOPを歌った亜咲花さんが歌唱、EDを歌った佐々木恵梨さんが作詞・作曲を担当していて、これまでの『ゆるキャン△』のテイストが詰まっています。歌詞が第1期OPテーマのタイトルでもある『SHINY DAYS』から始まるのも嬉しい」。

    『戦隊大失格』ナナヲアカリ「正解はいらない」には「ナナヲアカリさんのカッコイイ歌声に合わせて、戦闘員やヒーローたちが競うようにキレッキレのダンスで魅せるのが面白いから!」

    『夜桜さんちの大作戦』CHiCO 「fam!」には「EDアニメは四怨がプレイするゲームを再現していて、ドット絵風の映像がキュート。ラストは原作コミックス20巻の表紙をオマージュした家族集合イラストで締めていて微笑ましい気持ちになります」。

    『夜のクラゲは泳げない』ツルシマアンナ「1日は25時間。」には「『1日は25時間。』も良い曲ですが特殊EDの回数が多い作品で、本編の展開に絡めてエンディングも巧みに演出する力の入れ具合に毎週感心しています」とオリジナルタイトルにも投票がありました。

    EDテーマ編ではOPテーマ編とは異なるタイトルが数多くランクイン。バラエティに富んだ作品からさまざまな楽曲に票が入っています。
    次ページでは全体ランキングを公開中。こちらもぜひご覧ください!

    ■ランキングトップ10


    [2024年春アニメ主題歌、どの曲が好き? EDテーマ編]
    1位 『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』
    2位 『WIND BREAKER』
    3位 『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』
    4位 『忘却バッテリー』
    5位 『ゆるキャン△ SEASON3』
    6位 『僕のヒーローアカデミア』7期
    7位 『夜桜さんちの大作戦』
    8位 『黒執事-寄宿学校編-』
    9位 『鬼滅の刃 柱稽古編』
    10位 『戦隊大失格』

    (回答期間:2024年5月9日~5月12日)

    次ページ:全体ランキング公開


    ※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。

    《高橋克則》
    【注目の記事】[PR]

    編集部おすすめのニュース

    特集