マンガのニュース記事一覧(147 ページ目) | ニュース | アニメ!アニメ!

ニュース マンガ ニュース記事一覧(147 ページ目)

小池一夫、寺田克也がサンディエゴ・コミコン参加 日本の大物作家ゲストに 画像
イベント・レポート

小池一夫、寺田克也がサンディエゴ・コミコン参加 日本の大物作家ゲストに

2013年のサンディエゴ・コミコンに、日本の大物作家が訪れる。アイズナー賞コミックスの殿堂入りにも選ばれた小池一夫さん、そしてマンガ、イラストレーション、キャラクターデザインなどの活動が世界的に知られる寺田克也さんだ。

「週刊少年ジャンプ」にデジタル版 7月13日発売33号で紙雑誌と同時リリース 画像
ニュース

「週刊少年ジャンプ」にデジタル版 7月13日発売33号で紙雑誌と同時リリース

集英社は7月13日発売となった2013年「週刊少年ジャンプ」33号のデジタル版を紙の雑誌と同日リリースした。「ジャンプBOOKストア!」をはじめ、各電子書籍ストアで発売している。

eBookJapan上半期マンガ最新巻ベスト10 やはり「進撃の巨人」 電子書籍でも第1位 画像
ニュース

eBookJapan上半期マンガ最新巻ベスト10 やはり「進撃の巨人」 電子書籍でも第1位

eBookJapanを運営するイーブックイニシアティブジャパンは、2013年上半期の最新巻ランキングBEST10を発表した。ランキング1位には諫山創さんの『進撃の巨人』第10巻が輝いた。

単行本累計50万部突破 「夏の琴浦さん祭」や原画展などイベント盛りだくさん 画像
ニュース

単行本累計50万部突破 「夏の琴浦さん祭」や原画展などイベント盛りだくさん

『琴浦さん』の単行本がシリーズ累計発行部数50万部を超えた。これを記念してこの夏様々なイベントが行われる。

「東京マンガラボ出張コラム部」第3回 創価大学創作部編 画像
連載

「東京マンガラボ出張コラム部」第3回 創価大学創作部編

全国の大学にある漫画研究会の有志によって運営しているマンガ系情報サイト『東京マンガラボ』。そのメンバーがお薦めする数々のホットなマンガ。今回は創価大学創作部の益荒雄鰤さんの登場!

日本マンガ学会第13回大会 北九州市漫画ミュージアムにて安彦良和さんらが登壇 画像
イベント・レポート

日本マンガ学会第13回大会 北九州市漫画ミュージアムにて安彦良和さんらが登壇

7月6日と7日の2日間、北九州市漫画ミュージアムにて日本マンガ学会の第13回大会が行われた。2日目のシンポジウム第2部「いま、アジアを描く」には、マンガ家の安彦良和さんらが登壇した。

「ほっかいどう大マンガ展」開催決定 今敏や荒川弘、安彦良和ら70名の作家の原画 画像
ニュース

「ほっかいどう大マンガ展」開催決定 今敏や荒川弘、安彦良和ら70名の作家の原画

2013年7月13日(土)から9月8日(日)まで、北海道の札幌芸術の森美術館にて、北海道にゆかりのあるマンガ家の原画を展示する「ほっかいどう大マンガ展」を開催する。

手塚×石ノ森、マンガを築いたパイオニアをNHKが徹底特集 7月6日22時~第一夜 画像
ニュース

手塚×石ノ森、マンガを築いたパイオニアをNHKが徹底特集 7月6日22時~第一夜

日本のマンガの創世記を、特に重要なふたりのマンガ家、手塚治虫と石ノ森章太郎に焦点を当てた番組が、この7月にNHK BSプレミアで放映される。「手塚治虫×石ノ森 ニッポンマンガ創世記」だ。

「鬼灯の冷徹」アニメ化決定 最新PVはパリ、LAのイベントで公開 画像
ニュース

「鬼灯の冷徹」アニメ化決定 最新PVはパリ、LAのイベントで公開

「モーニング」で連載中の『鬼灯の冷徹』が、アニメ化されることが決定した。7月4日に発表された。公式サイトもオープン、アニメ化に向かって情報の発信も開始した。

今度の付録は初音ミクの描き方も 「なかよし」9月号で現役プロが動画でレクチャー 画像
ニュース

今度の付録は初音ミクの描き方も 「なかよし」9月号で現役プロが動画でレクチャー

少女マンガ雑誌「なかよし」は、2013年3月号の付録に「なかよしまんが家セット」を同梱して大きな話題を集めた。8月3日発売の「なかよし」9月号では第二弾「進化形まんが家究極セット」を企画した。今回は付録だけでなく、初音ミクの描き方をレクチャーした動画配信も行う。

伝説の「ギャートルズ肉」がfamima.comに登場 圧倒的なボリュームに注目 画像
ニュース

伝説の「ギャートルズ肉」がfamima.comに登場 圧倒的なボリュームに注目

2013年は園山俊二さん没後20周年にあたる。その代表作『ギャートルズ』の肉がfamima.comで販売開始される。骨付き肉をリアル再現する。

“マンガ肉”というと、あの骨付き肉を思い出す人も多いことだろう。そのイメージの定着に一役買ったのが、

JコミFANディング 海明寺裕さんリハビリ療養義援金募集 開始半日で目標額に 画像
ニュース

JコミFANディング 海明寺裕さんリハビリ療養義援金募集 開始半日で目標額に

ケガや事故による活動の中断というリスクも高い職業だ。
病気やケガに陥ってしまった作家を支援出来ないかと、インタネーットを使った試みがマンガ配信サイトのJコミで始まった。Jコミの作品購入による作家支援の仕組み「JコミFANディング」を活用する。

マンガ編集部が41以上、京都へ 第2回マンガ出張編集部@京まふ、持ち込み原稿歓迎 画像
ニュース

マンガ編集部が41以上、京都へ 第2回マンガ出張編集部@京まふ、持ち込み原稿歓迎

9月8日、みやこめっせ(京都市勧業館)にて第2回マンガ出張編集部が開催される。今回は現時点で41出展と、前回より多くの出版社からマンガ編集部が参加する。

「ジャスティス・リーグ:魔性の旅路」 映画化企画のアメコミ・スーパーヒーローチームが活躍 画像
ニュース

「ジャスティス・リーグ:魔性の旅路」 映画化企画のアメコミ・スーパーヒーローチームが活躍

米国のDCコミックスのヒーローたちが結成するチームが「ジャスティス・リーグ」だ。そのジャスティス・リーグが活躍する話題作『ジャスティス・リーグ:魔性の旅路』が、遂に邦訳された。

「天元突破グレンラガン ~男一匹編~」がコミカライズ化 月刊「ヒーローズ」で8月連載開始 画像
ニュース

「天元突破グレンラガン ~男一匹編~」がコミカライズ化 月刊「ヒーローズ」で8月連載開始

『天元突破グレンラガン』が2013年に新たにコミカライズ化される。月刊「ヒーローズ」は、2013年8月1日発売の9月号から『天元突破グレンラガン ~男一匹編~』の連載を開始する

水道橋に巨大看板出現 「恋愛ラボ」×「きんいろモザイク」が芳文社壁面いっぱいに 画像
ニュース

水道橋に巨大看板出現 「恋愛ラボ」×「きんいろモザイク」が芳文社壁面いっぱいに

水道橋に話題の作品の大型ビジュアルが登場した。芳文社の壁面に、大型コラボレーションビジュアルが掲げられている。街行く人の目を惹くのは、『恋愛ラボ』と『きんいろモザイク』のキャラクターたちだ

人気マンガ「電波教師」のコミケネタエピソード コミケ84カタログに再録 画像
ニュース

人気マンガ「電波教師」のコミケネタエピソード コミケ84カタログに再録

8月10日から12日まで東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケット84。そのカタログが7月13日に発売される。注目されるのは、週刊少年サンデーで連載されている『電波教師』から「憧れのコミックマーケット」のカタログへの再録だ。

Webマンガ『新抗体物語』連載開始! 浪川大輔や沢城みゆきら人気声優陣によるスペシャルコンテンツも 画像
ニュース

Webマンガ『新抗体物語』連載開始! 浪川大輔や沢城みゆきら人気声優陣によるスペシャルコンテンツも

製薬会社の協和発酵キリン株式会社が、漫画家のこしのりょうさんとコラボレーションして、”抗体・免疫”をわかりやすく解説するWeb連載マンガ「新抗体物語」を発表した。

荒木飛呂彦の原画展 いよいよフィレンツェでオープン 主催はグッチ  画像
ニュース

荒木飛呂彦の原画展 いよいよフィレンツェでオープン 主催はグッチ 

荒木飛呂彦さんの原画展が、イタリアで開催される。6月28日からグッチが所有する15世紀の歴史的建造物を会場に「HIROHIKO ARAKI AN EXCLUSIVE MANGA EXHIBITION」IN FLORENCEがスタートする。

「わーなびっ.jk」 スタジオディーンがオリジナル4コママンガを配信 画像
ニュース

「わーなびっ.jk」 スタジオディーンがオリジナル4コママンガを配信

老舗アニメーション制作会社のスタジオディーンは、オリジナルコンテンツ制作にも力を注いでいる。今回は初の試みとして、公式サイト上でWEB4コママンガ『わーなびっ.jk』の無料配信を6月17日よりスタートした。

「妖怪ウォッチ」TVアニメ、2014年1月から放映開始 「ちゃお」にてマンガ連載も 画像
ニュース

「妖怪ウォッチ」TVアニメ、2014年1月から放映開始 「ちゃお」にてマンガ連載も

レベルファイブは、新作ニンテンドー3DSソフト『妖怪ウォッチ』のメディア展開を明らかにした。2014年1月にTVアニメ放映、2013年12月に「ちゃお」にてマンガ連載を開始する。

32歳・優香、大人の色香をまとい「黒執事」に出演決定 画像
ニュース

32歳・優香、大人の色香をまとい「黒執事」に出演決定

1500万部突破の大人気マンガを原作に、水嶋ヒロが3年ぶりに主演を務める映画『黒執事』。これまで3名のキャラクターが明らかとなるたびに話題をさらってきた本作だが、さらにこのたび4人目のキャラクターとして、優香が参加していることが明らかとなった。

講談社3大少女マンガがOADでアニメ化 先行試写会「となりのちはやを好きっていいなよ。」開催 画像
ニュース

講談社3大少女マンガがOADでアニメ化 先行試写会「となりのちはやを好きっていいなよ。」開催

『好きっていいなよ。』第12巻、『となりの怪物くん』第11巻、『ちはやふる』第22巻の特装版に、それぞれ新作アニメが同梱される。このリリースを記念したイベント「となりのちはやを好きっていいなよ。」が、7月21日に開催される。

  1. 先頭
  2. 90
  3. 100
  4. 110
  5. 120
  6. 130
  7. 142
  8. 143
  9. 144
  10. 145
  11. 146
  12. 147
  13. 148
  14. 149
  15. 150
  16. 151
  17. 152
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 147 of 176