最新ニュース(3,560 ページ目) | アニメ!アニメ!

最新ニュース(3,560 ページ目)

日本ゲーム大賞 年間作品賞の一般投票を開始(4/16) 画像
ニュース

日本ゲーム大賞 年間作品賞の一般投票を開始(4/16)

 コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主催する日本ゲーム大賞2007の年間作品部門一般投票が、4月16日から開始になった。
 日本ゲーム大賞年間作品部門は、前年の4月1 日からその年の3月31日までの間に日本国内でリリースされたゲーム作品を対

twn×Production I.G「XX(エクスクロス)」4月16日第1話無料配信 画像
ニュース

twn×Production I.G「XX(エクスクロス)」4月16日第1話無料配信

 プロダクション I.Gと宝島ワンダーネット(twn)が手掛ける話題の携帯コミック『XX(エクスクロス)』が、4月16日に第1話の無料配信を開始する。
 配信はtwn携帯コンテンツサイト「ワンダーコミック(ワンコミ)」から送り出される。4月16日以降は、毎週月曜 0

スミソニアン協会 アニメとマンガの特別イベントを開催(4/15) 画像
ニュース

スミソニアン協会 アニメとマンガの特別イベントを開催(4/15)

 米国・ワシントンDCのスミソニアン協会は、「マンガからアニメ:『鉄腕アトム』から『千と千尋の神隠しManga to Anime: From AstroBoy to Spirited Away」と題した大規模なセミナーイベントを4月21日に開催する。
 セミナーはタイトル通り日本のマンガとアニメを取

【TAF2007】著作権と映像作品: シンポジウムレポート 画像
イベント・レポート

【TAF2007】著作権と映像作品: シンポジウムレポート

3月22日(木) 
主催:財団法人 デジタルコンテンツ協会
パネリスト:
林 紘一郎 情報セキュリティ大学院大学 副学長 セキュアシステム研究所長

星雲賞参考候補作に 時かけ、パプリカ、ハルヒ、ゼーガペイン(4/14) 画像
ニュース

星雲賞参考候補作に 時かけ、パプリカ、ハルヒ、ゼーガペイン(4/14)

 日本SFファングループ連合会議は、日本SF大会の場でSFファンの手によって選ぶ星雲賞の2007年の参考候補作品リストを公開した。星雲賞2007の投票対象作品は、2006年1月1日から12月31日までに発表された作品である。
 賞は日本長編部門、海外長編部門、日本短編部門、

『やわらか戦車流』ウェブアニメビジネスの舞台裏を語る 画像
コラム・レビュー

『やわらか戦車流』ウェブアニメビジネスの舞台裏を語る

 3月30日に講談社から『やわらか戦車流 Web2.0発エンタメ・ビジネス戦記』(やわらか戦車連合軍 (著)、講談社刊)が発売された。『やわらか戦車』はインターネットで誕生し、2006年にキャラクタービジネスの常識をひっくり返しつつ、日本中を席捲したウェブアニメであ

アニメ切手 次は「未来少年コナン」と「まんが日本昔ばなし」(4/14) 画像
ニュース

アニメ切手 次は「未来少年コナン」と「まんが日本昔ばなし」(4/14)

 人気アニメが次々と登場し大人気の日本郵政公社特殊切手シリーズ「アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ」の次回以降の作品は、『未来少年コナン』と『まんが日本昔ばなし』の2作品となる。
 第6集が『未来少年コナン』で本年6月22日発行予定、第7集が『まんが日本昔

オペラ座の歌姫サラ・ブライトマン ポケモンを歌う(4/14) 画像
ニュース

オペラ座の歌姫サラ・ブライトマン ポケモンを歌う(4/14)

 澄みきったソプラノボイスで世界的に知られた歌手サラ・ブライトマンさんの新曲『Be With You ~いつもそばに~』が、今夏7月14日から公開される劇場版ポケットモンスター10周年作品の『ディアルガVSパルキアVSダークライ』の主題歌に決定した。
 
 『ポケットモン

アニソン雑誌 続々創刊予定 オトナアニメ参入(4/13) 画像
ニュース

アニソン雑誌 続々創刊予定 オトナアニメ参入(4/13)

 インタビュー記事や評論など、文字情報を中心に旬のアニメを特集する『オトナアニメ』が、6月にアニメソング専門雑誌を発売する。
 また、アニメ情報フリーペーパー『アニカン』も増刊号として『アニカンR MUSIC』に続いて『アニカンH』を近日発売する予定だ。

コミティア80で「米沢嘉博を語る」トークライブを開催(4/13) 画像
ニュース

コミティア80で「米沢嘉博を語る」トークライブを開催(4/13)

  5月5日に東京ビッグサイトで開催される同人誌即売会「コミティア80」で、コミックマーケット準備会代表を長年務めた故米沢嘉博氏の評論家としての業績にスポットを当てた公開トークライブが開催される。
 米沢嘉博氏は巨大な同人誌イベントのコミックマーケットを

「驚異的人数でハレ晴レユカイを踊るoff」海外メディアにも登場(4/13) 画像
ニュース

「驚異的人数でハレ晴レユカイを踊るoff」海外メディアにも登場(4/13)

  4月8日に秋葉原の歩行者天国で開催された「驚異的人数でハレ晴レユカイを踊るoff」が、海外の有力IT・サブカルチャー情報サイトWired Newsのブログで紹介されている。
 アキバ情報の大手サイト「アキバBlog」によれば、「驚異的人数でハレ晴レユカイを踊るoff」は3

権利関係の窓口目指す経団連のコンテンツポータルサイト 画像
イベント・レポート

権利関係の窓口目指す経団連のコンテンツポータルサイト

 4月12日にCEATEC JAPANは、本年から新たに設けるデジタルコンテンツパビリオンの出展説明会を行なった。
 この説明会にあわせて、現在日本経済団体連合会が進めるコンテンツポータルサイトの取り組みを紹介する講演会「コンテンツ・ポータルサイトへの取り組み現状」

川尻監督「ハイランダー」6月5日北米でDVD発売(4/12) 画像
ニュース

川尻監督「ハイランダー」6月5日北米でDVD発売(4/12)

 マッドハウス制作で川尻善昭監督の『ハイランダー Highlander: Vengeance』のDVDが、北米で6月5日に発売される。『ハイランダー Highlander: Vengeance』は、1986年に最初の映画が公開された米国のSFシリーズで、これまで5つの映画と数々のテレビシリーズや小説になっ

ポケモンの新アミューズメント機 新しいビジネスの柱に(4/11) 画像
ニュース

ポケモンの新アミューズメント機 新しいビジネスの柱に(4/11)

 玩具会社大手のタカラトミーとゲーム開発のAQインタラクティブは、共同事業としてキッズ向けの新しい業務用アミューズメントマシン『ポケモン バトリオ』を今年7月から導入する。
 従来の子供向けの業務用アミューズメントマシンが、『ムシキング』に代表されるカー

NARUTO メキシコとブラジルでマンガ発売へ(4/11) 画像
ニュース

NARUTO メキシコとブラジルでマンガ発売へ(4/11)

 米国サンフランスコのVIZメディアは、4月10日、同社がメキシコとブラジル両国の会社と人気マンガ『NARUTO』の翻訳出版契約を行ったと発表した。メキシコについてはエディトリア VID S.A.・デ・C.V.グループ、ブラジルについてはバニーニ・ブラジルが出版を行なう。
 

日活07-08年ラインナップ発表 「L」 「エヴァ」など(4/11) 画像
ニュース

日活07-08年ラインナップ発表 「L」 「エヴァ」など(4/11)

 4月10日、映画会社の日活は、今後の同社の取扱い作品を紹介するラインナップ発表会を16年ぶりに開催した。今回の発表会は、同社のインデックスグループ入り後、初めての発表会でもある。
 今回発表された作品は全部で16作品だが、これまで既に明らかになった作品以外

タカラトミー リカちゃん40周年事業発表 人形アニメーションも(4/10) 画像
ニュース

タカラトミー リカちゃん40周年事業発表 人形アニメーションも(4/10)

 大手玩具メーカーのタカラトミーは、今年で誕生40年目を迎えた着せ替え人形「リカちゃん」の40周年事業を発表した。40周年を機会に打ち出した新しいコンセプトは、『親子で&おしゃれ知育』である。長年愛されてきたキャラクターだけに親子2世代をターゲットにした戦

韓国 全州国際映画祭 押井守特集「うる星やつら2」など(4/10) 画像
ニュース

韓国 全州国際映画祭 押井守特集「うる星やつら2」など(4/10)

 4月26日から5月4日まで韓国の全州市で開催される全州国際映画祭は、押井守監督の特集上映を行う。全州国際映画祭は日本では知名度があまり高くないが、釜山国際映画祭や光州国際映画祭などと並ぶ韓国4大映画祭のひとつである。
 特に他の映画祭に較べて芸術性の高い

「ヤッターマン」三池崇史監督で実写映画化決定(4/10) 画像
ニュース

「ヤッターマン」三池崇史監督で実写映画化決定(4/10)

 インデックスホールディングスとその映画制作子会社日活、それに竜の子プロダクション(タツノコプロ)は、3社共同で往年の人気アニメ『ヤッターマン』と『科学忍者隊ガッチャマン』の2作品の実写映画化を行なう。

『GENIUS PARTY』公開日7月7日に決定(4/9) 画像
ニュース

『GENIUS PARTY』公開日7月7日に決定(4/9)

 STUDIO4℃の新作映画『GENIUS PARTY』の公開日が7月7日(土)に決定した。上映劇場はシネリーブル池袋、渋谷シネ・アミューズ他で、全国順次ロードーショーが予定されている。

鬼太郎へのオマージュ 妖怪映像「妖Tube」無料配信中(4/9) 画像
ニュース

鬼太郎へのオマージュ 妖怪映像「妖Tube」無料配信中(4/9)

 実写版『ゲゲゲの鬼太郎』の劇場公開日4月28日を前に、鬼太郎以外の妖怪にも日を当てる妖怪映像『妖-Tube~都会の妖怪』が誕生した。
 作品に登場するのは、映画『ゲゲゲの鬼太郎』に登場するお馴染みの妖怪の百目、餓鬼、河童、ひょうすべ、油すまし、だるま、小豆

「XX(エクスクロス)」田島昭宇の原画展示会 GW開催(4/9) 画像
ニュース

「XX(エクスクロス)」田島昭宇の原画展示会 GW開催(4/9)

 宝島ワンダーネット(twn)は、同社が製作をするケータイコミック『XX(エクスクロス)』をベースに、アパレルブランド「êap」と共同でコミックとファッションのコラボレーションイベントを開催する。
 このイベント「『XX(エクスクロス)』原画展示会」は、キャビ

ヴァージンコミックスが狙う インド発の日本アニメスタイル(4/8) 画像
ニュース

ヴァージンコミックスが狙う インド発の日本アニメスタイル(4/8)

 映画やアニメーション、音楽に至るまで次世代のエンタテイメント市場として、依然中国が大きな注目を浴びている。そして、中国のエンタテイメント市場への参入を狙う企業は多い。
 しかし、奇抜なビジネスで有名なイギリスのヴァージン・グループは中国ではなく、も